ご入園おめでとう
今年は暖冬と言われる事が多く確かに暖かい日々でしたが、急に寒い日があったり、強い風の日があったり、せっかく咲いた桜の花が早々と散ってしまったり・・・ようやく春本番になってまいりました。本日はお子さまのご入園おめでとうございます。
何組かな〜?誰と一緒かな〜?何先生かな〜?と、ずっと楽しみに親子でお話していたのではないでしょうか。いよいよ新学期が始まりました。各ご家庭にお願いすることも多いことと思いますが、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
この度私(高良)が新園長として着任しました。26歳から39歳まで幼稚園教員として仕事をしていました園ですので、懐かしい思いと、園舎がすっかりきれいになりまぶしいのと、園の周りにたくさんの新しい建物ができ驚いているのと、いろいろ複雑ですが、やる気は満々です。どうぞよろしくお願いいたします。と言っても宮崎台幼稚園に毎日いられないのが気になるところと思いますが、たまがわ幼稚園より阿部亜子(あこせんせいと呼んで下さい)が一緒に異動してきていますので、様々な質問などありましたら言って下さいね。
今日の19年度入園式が無事終わると、翌日からは新入園児の園生活が始まります。バス停で泣く子やお母さんからなかなか離れられない子、上靴で園庭に出てしまいそうになる子など、新生活に慣れない子たちがたくさんいて、園内は賑やかなことと思います。進級した年長さんや年中さんたちにたくさん手伝ってもらいながら、一日一日と泣く子が減って、『ヨウチエンたのしいね!』という声が早く聞けるように頑張りたいと思っています。年長たちは、新入園児にあわせて午前保育が続き、遊ぶ時間が少なくて物足りないことと思いますが、給食の始まる23日まで待ってくださいね。
では今年度もよろしくお願いいたします。
|